2018年10月18日木曜日

雨女が行く、トロリーバス・ラストイヤー!



「STOP!リニア」「リニア絶対反対!」と叫びながら、ごめんなさい。
今回は、立山黒部アルペンルートの「トロリーバス」についてもちらり。
そう、電気で走るトロリーバスです。

1928年(昭和3年)に新花屋敷で開業したのを皮切りに、
戦前は京都や名古屋、戦後は東京や大阪などで公営営業。
全国あちこちでちょっとしたブームでした。
高度経済成長期を過ぎ、自動車増加で道路渋滞問題や地下鉄が整備されたりと、
都市部では横浜を最後に姿を消しました。
が、今も元気に走っているトロリーバスが、ここに!




「立山黒部アルペンルート」の一部「関電トンネル」と「立山トンネル」で運行中。
ガソリンではなく電気で走るので、排気ガスがトンネル内に充満することなく
自然にやさしいという売り文句。
トンネルを掘るときにどれだけの自然を破壊したんだ!と、突っ込みたくなります。
が、この視点にもごめんなさい!たくさんの矛盾の中で生きるわたくし……。
この先にあるお山へ行かねばならぬゆえ、今回2度目の利用となりました。

そこで知ったのが、
「関電トンネル」のトロリーバスが、今季11月30日を最後に引退するという事実。
来春からは電気バスが走ることになるという。
ラストイヤーということで盛り上がり中で、顔ハメならぬ「バスはめ」?場所があり、
思わず記念撮影を撮ってしまいました。ああ〜、恥ずかしい。ごめんなさい!




「立山黒部アルペンルート」は、長野県方面から上がると、扇沢を起点に4つの乗り物に乗ります。トロリーバス→ケーブル→ロープーウエイ→もう一つのトロリーバス。雨女のわたくし、大パノラマが楽しめるロープーウエイは大雨で視界なしでした。







乗り物も楽しめるけれど、宿泊する室堂は、実は温泉も楽しめる。前回宿泊してとても良かった山荘「雷鳥荘」に今回もお世話になる。
温泉も食事も、標高2500メートルのお山の上とは思えないほど、いや〜本当に立派です。

こちらにもインスタ用顔ハメがありまして。
顔はハメず、雨の中の取材メモをハメました。
メモの中身は、雨の中登ったお山で遭遇したライチョウの親子9羽のスケッチです。
雷鳥荘に泊まると、必ずライチョウに出会える!? (前回はクマに遭遇でしたが) 


「雷鳥荘」のくつろぎ感満載のラウンジ。
お山の本がたくさんあり、日本酒「立山」を飲みながらまったり過ごせます。

翌日も悪天候。風雨激しく、目的のお山を断念。
「山はいつでもここに。逃げないからね〜」と登山道で出会ったおじさんと苦笑い。
早々に「雷鳥荘」から徒歩10分の場所にある「みくりが池温泉」の湯船にザボ〜ン。



そして、風呂から出て、もう帰路につかねばという頃に、ようやく雨が止み、晴れ間が。
雨女の人生とは、そんなもんです。

扇沢へ戻る道中は、「大」ならぬ「やや」パノラマを楽しめました。

下の写真は、女々しく振り返って眺めているところ。
そして、帰る方向を眺めると、黒部ダムがキラキラ。






下界はすっかりいい天気。雨女、なかなか卒業できませぬ。
関電トンネルのトロリーバスの運行は11月30日まで。
そろそろ紅葉の大パノラマが期待できそう。

(teamまめ:雨女代表 松井一恵)